スポンサーリンク

モンキー125と桜~2024

桜2024 モンキー125

 関西では桜の開花が例年より少し遅かったです。

1~2週は遅かったのではないでしょうか。なんでも暖冬で開花が遅れたそうな。

 サクラの花芽は前年の夏に形成されます。その後、休眠に入り成長が止まります。そして、目覚めが起こるには0~10℃前後の低温が一定期間必要で、この目覚めを休眠打破と呼びます。
その後、春先の気温が高くなると開花は早くなります。つまり、暖冬で早く咲くのではないのです。暖冬だと休眠打破が遅れ成長が遅れます。サクラ開花に必要なのは、眠りから目覚めるため冬の厳しい寒さなのです。

参考:https://h-genkon.jp/hokugenkon-park/library/column2/ondanka_sakura/

じわじわと環境問題も身近になって来ましたね。

今年は赤モンキーと桜を撮りました。

道路がドロドロな所以外は良き写真ですね。

コメント